タグ: 剪定
-
よくあるお悩みをまとめました(4)「梅(ウメ)」「杏(アンズ)」「プラム」など果樹の剪定について
「剪定困った」に寄せられた果樹(梅、杏、プラムなど)に関するお悩みについてまとめてみました。果樹(梅、杏、プラムなど)の剪定でお悩みの方は、ぜひご覧になってくださいね。
-
よくあるお悩みをまとめました(3)「剪定時期」と「もみじ(モミジ)の剪定」について
「剪定困った」に寄せられた剪定時期に関するお悩みと、もみじ(モミジ)に関するお悩みについてまとめてみました。剪定時期やもみじ(モミジ)の剪定でお悩みの方は、ぜひご覧になってくだ
-
よくあるお悩みをまとめました(2) 紫陽花(アジサイ)について
「剪定困った」に寄せられた紫陽花(アジサイ)に関するよくあるお悩みとそれに対する答えをまとめてみました。紫陽花(アジサイ)の剪定でお悩みの方は、ぜひご覧になってくださいね。
-
よくあるお悩みをまとめました(1)「剪定とは」「剪定の時期」「剪定の方法」「松の剪定」について
読者の方からのご相談を拝見するなかで、「今まで自分で剪定してみようと思っていても、なかなかその方法が分からなくて、、、でもこの機会に剪定に挑戦してみようと思います!」という方が、たくさんいらっしゃるのが分かりました。剪定は難しくありませんので、ぜひこの機会にお家の庭木の剪定にチャレンジしてみてくださいね。
-
シマトネリコを使った剪定のイメージトレーニング方法
ソヨソヨとした立ち姿が綺麗なシマトネリコ。放任していると、一年に50cm~60cmも枝が伸びるので、気が付いた時にはうっそうとした樹形になっていて慌てることもしばしばの庭木ですね。放任していると樹高が10m以上になるので毎年剪定は欠かせません。
-
シマトネリコの剪定を動画でご紹介(1)
マンションのベランダに設置したコンテナに植えてあるシマトネリコの剪定の様子です。
-
シマトネリコの剪定を動画でご紹介(2)
今回も、前回に引き続きマンションのベランダに設置したコンテナに植えてあるシマトネリコの剪定を動画でご紹介します。仕立て直しと透かし剪定のポイントを説明しています。
-
冬に行う梅(ウメ)の剪定例~剪定の時期を逃してしまった場合~
『さぁ剪定するぞ!』と、まずは「切り戻し剪定」を始めようと思ったそうなのですが、いざ梅(ウメ)の木を前にして、″何処をどうしたらいいの!?″と困り果ててしまったようです。今回は、読者の方から梅の剪定について写真付きでお悩みをいただきましたので、写真を見ながら剪定のアドバイスをお話ししたいと思います。
-
時期外れでもできる常緑樹の剪定方法
常緑樹は落葉樹と違って栄養分を葉に蓄えています。葉に栄養分を蓄えているので、冬の寒い季節に思い切った剪定をしてしまうと、葉の数が極端に減って、蓄えた栄養分の多くを失うことになってしまいます。常緑樹の剪定はどの時期が良いのでしょうか?
-
梅雨時期の剪定と前回の回答[練習問題付き]
梅雨に入り、雨で重く垂れ下がった枝と、樹形が何だかうっとうしく感じていませんか?常緑樹も落葉樹も花木も、今頃の季節に新しい枝を伸ばすものが多いので、 剪定の適期に剪定がしっかり出来ていないと、急に葉が生い茂ったように感じてしまって、気になる枝を切ってしまいたくなりますよね。