タグ: 7月
-
真夏の剪定はほどほどに
前回は〝どうして剪定が必要なのか″について、少し庭木の立場からお話しましたが、 今回は、不要枝の剪定後に行う「切り戻し剪定」について庭木の写真を見ながらお話してみたいと思います。
-
秋でもできる梅の剪定ワンポイントアドバイス
「梅の木の葉がすごく茂っているので剪定したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?」と読者の方から ご質問をいただきました。できれば11月まで剪定を待ちたいところですが、枝に沢山の葉が茂っていると、ワサワサと鬱陶しいですよね。そこで今回は、この時期(9月下旬頃から10月上旬頃)でもできる梅(ウメ)の剪定方法についてお話ししたいと思います。
-
松(マツ)をコンパクトに仕上げる裏技をここだけに紹介します
毎年みどり摘みをしていても、なかなかコンパクトに仕立てられないと感じている場合には、元気な松(マツ)に限ってなのですが、こんな裏技が使えますよ。
-
梅(ウメ)の剪定時期とワンポイントアドバイス
早春に、春の香りを運んでくれた梅には、花を観賞する花ウメと、実を収穫する実ウメ、枝垂れウメなど、沢山の品種がありますね。
-
もみじ(モミジ)の夏の剪定と落葉期の剪定の違い
モミジもこの時期になると枝葉が生い茂り、うっそうとしてきます。本来は、落葉期に樹形をつくるための剪定をします。