常緑樹の剪定時期と剪定方法についてワンポイントアドバイス[練習問題あり]

この記事の目次

今回は、花を観賞目的としない常緑樹の“剪定の時期(適期)”と”剪定の手順”についてお話したいと思います。

常緑樹の剪定時期

常緑樹は一年中葉を付けていますが、4月、5月頃の芽吹きの季節には特にわさわさと急に生い茂った印象になるので慌ててしまいますね。

この芽吹きの3月、4月頃までに、剪定の基本を思い出して「美しい樹形と大きさ」のコントロールをしましょう。

常緑樹の剪定手順例

まず、庭木をよく観察しましょう。
幹から外に伸びる枝の流れを妨げている枝はありませんか?
次に大きさと樹形をイメージして(樹冠と樹冠ラインをイメージする小枝がある位置で切り戻し剪定をしましょう。

  事前準備
 
急にわさわさしてきました⇒骨格をよく観察しましょう
  (1)不要枝剪定
 
幹から伸びる枝を妨げる不要な枝を剪定しましょう。
※枝が見やすいように葉を除きました
  (2)切り戻し剪定
 
このくらいの大きさに”と思う大きさに樹冠ラインを意識しましょう。
切り戻し剪定をします
  (3)剪定後
 
大きさがコントロール出来ました。
  (4)剪定後、葉を戻すと…
 
樹形が綺麗に整いました

最後に練習問題です

では、今回は最後に剪定学習ソフトの中にある練習問題から一問出題します。
落葉樹、常緑樹、花木を特定していませんので「剪定の適期に剪定する」ということを前提にチェレンジしてください。

下の5本の枝が複雑に絡み合った庭木の剪定です。絡み合った枝を見る時は、下からのぞくと枝の方向や重なり具合がよく分かります。

では、今回は学習ソフトの中にある練習問題から一問出題します。

 

さあ!枝の流れを良く見て、樹冠ラインを意識して切り戻し剪定をしてください。

※実際の剪定学習ソフトでは、カーソルを図の中に持っていくと矢印が剪定ばさみに変わって、切りたい枝の上でクリックすると正解なら、その枝が消えていきます。最後には上手に切り戻しができた枝振りを確認することができます。

正解は、次の回でお知らせします。お楽しみに!!
正解を確認したい方はこちら

常緑樹に関するその他の記事はこちら

「本やビデオを見てもよく分からなかった、、、」あなたに 私たち庭木の剪定ドットコムがオススメしているのは、 剪定の学習&練習ソフトを使って 剪定をマスターする方法です。詳しくはこちら →

© 2024 庭木の剪定ドットコム

このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断掲載を禁じます。全ての著作権は株式会社アイ・アンド・プラスに帰属します。