シマトネリコの特徴と剪定 ワンポイントアドバイス

この記事の目次

こんにちは、庭木の剪定ドットコムです。

今回はシンボルツリーとして大人気のシマトネリコの特徴や剪定方法、剪定時期についてお話ししたいと思います。
大きくボサボサになってしまう前に、適切に剪定してすっきりとしたお庭を維持しましょう。

シマトネリコの特徴

シマトネリコは、明るい葉と、さらさらとした枝葉がシンボルツリーとして大人気の常緑広葉樹です。

放任していると、1年に50〜60cmほど伸びる性質があるので、アッという間にボサボサになってしまいます。
もともと10m以上に生長する樹木ですので、庭に植えた場合は大きさをコントロールする剪定が欠かせません。

放任していると20m以上にシマトネリコは生長する
放任していると20m以上に生長
枝葉が茂ってボサボサに
枝葉が茂ってボサボサに

大きくボサボサになってしまう前に剪定をして大きさをコントロールしましょう。きれいな樹形で、いつも素敵なお庭でいたいですよね。

シマトネリコの剪定時期

剪定は、11月頃から3月頃(芽吹き前の3月、4月頃)が適期ですが、初夏の6月頃〜でも剪定が可能です。(真冬を除く)

混みあった枝先を間引くことによって風通しを良くすると、さらさらとした樹形がつくれるだけでなく、病害虫の予防にもなります。

シマトネリコの剪定方法とポイント

シマトネリコの清涼感は、枝葉が茂りすぎると失われてしまいますので、毎年切り戻し剪定をして、枝を間引いてさらさら感のある樹形を保つようにします。

特に株立ち樹形では、株立ちの足元の下枝は切り落として幹を見せるようにします。

■シマトネリコの剪定方法とポイント
剪定のポイント1

1)全体を見てこの大きさにしようと思うところで樹冠ラインをイメージしましょう。
2)中の方の混みあった枝から不要枝を切ります。
3)真ん中の強い枝を小枝のある位で切ります。

剪定のポイント2

切って残した枝の太さを揃えるようにし、枝の勢いがそろうように剪定すると良いでしょう。

剪定のポイント3

剪定後の枝先がイメージした樹冠ラインをつくるようにします。

剪定の学習・練習ソフトなら正しいシマトネリコの剪定ができるようになります。
基本編のダウンロード版は30日間返金保証があり、お試しが出来るのでおすすめです。

シマトネリコの剪定に関するまとめ

シマトネリコの剪定に関してまとめると、

  • 1年に50〜60cmほど伸びる性質があるので、毎年必ず剪定すること
  • 剪定時期は、11月頃から3月頃(芽吹き前の3月、4月頃)ですが、初夏の6月頃〜でも剪定が可能です。(真冬を除く)
  • 毎年切り戻し剪定をして、枝を間引いてさらさら感のある樹形を保つように

すると良いでしょう。

シマトネリコの剪定は実は簡単で、1本立ちも株立ちも基本的な3つの切り方を覚えてしまえば、誰でも出来るようになります。
ぜひ、剪定を楽しんでくださいね。

シマトネリコに関するその他の記事はこちら

「本やビデオを見てもよく分からなかった、、、」あなたに 私たち庭木の剪定ドットコムがオススメしているのは、 剪定の学習&練習ソフトを使って 剪定をマスターする方法です。詳しくはこちら →

© 2024 庭木の剪定ドットコム

このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断掲載を禁じます。全ての著作権は株式会社アイ・アンド・プラスに帰属します。