• ホーム
  • 庭木の剪定は誰でも出来る
  • あなただからできる理想の剪定
  • 新しい発想の剪定メソッドです

パソコン用学習ソフト この2本で剪定を完全マスター!

玉崎弘志の剪定教室 基本編

  • 概要
  • 初級
  • 中級
  • 上級

玉崎弘志の剪定教室 花木編

  • 概要
  • 基礎
  • 応用
  • 樹形一覧
  • 私もオススメします
  • お客様の声
  • Q&A よくあるご質問

ソフトの内容を動画で見る


  • その他のガーデニング情報
  • 関連サイト
  • ユーザー登録フォーム

【 シダレウメの剪定 】

シダレウメの剪定の模様を紹介しています。

■字幕

赤矢印で指している枝が上芽から伸びた枝です。
上芽の先、赤矢印で指している部分で切ります。

シダレウメの剪定をします。
枝が上部から段々に滝が流れ落ちるようなイメージをしてください。
外芽の先で切ります。
二段目の枝については、枝元に近い位置ではなく、上部から枝が伸びてきた際に流れるようなイメージをして枝先で切ります。
枯れ枝は、無条件で切り取ります。
重なり枝(平行枝)は、元から切り取ります。
こちらの枝も枝垂れさせるために上芽の先で切ります。

別の箇所を剪定します。
先ほどと同じように滝が流れ落ちるようなイメージをしてください。
内向枝を切ります。
流れをイメージして方向が悪い枝を切ります。
枝垂れる樹形を考えると、この上芽の先で切ります。
枯れ枝も切ります。
この枝も枝垂れることを考えると、この上芽の先で切ります。
この枝も内向枝になりますので切ります。
はじめにイメージした枝の流れになりました。


このページが参考になったと思ったらソーシャルメディアで共有してください。