• ホーム
  • 庭木の剪定は誰でも出来る
  • あなただからできる理想の剪定
  • 新しい発想の剪定メソッドです

パソコン用学習ソフト この2本で剪定を完全マスター!

玉崎弘志の剪定教室 基本編

  • 概要
  • 初級
  • 中級
  • 上級

玉崎弘志の剪定教室 花木編

  • 概要
  • 基礎
  • 応用
  • 樹形一覧
  • 私もオススメします
  • お客様の声
  • Q&A よくあるご質問

ソフトの内容を動画で見る


  • その他のガーデニング情報
  • 関連サイト
  • ユーザー登録フォーム

お客様インタビュー Vol.5

2014年3月インタビュー

静岡県磐田市 O様( NHKカルチャーセンター受講生)

O様が剪定教室を受講されて、ちょうど1年が経ちました。今回はご自宅にお伺いして講習の感想やその後の剪定ライフについてインタビューさせていただきました。

剪定は、どれくらの経験がありましたか?

O様今回が初めてで、 剪定バサミがどんなものかもよく知らなかったです。教室ではじめてこれが剪定バサミかって、、

剪定をやろうと思ったきっかけは?

O様自分でできたら、楽しいだろうなぁと思ったのと、主人が年齢的にできなくなってきて自分がやらなくちゃと思ったのがきっかけです。

NHK文化センターの講座はどこで知りましたか?

O様NHK文化センターの他の講座を受けていて、会場のチラシを見て。

講座を受けようと思ったのは?

O様4回だったら回数としても多くないので行けるかなと思って。

講座のよかった点は?

O様樹木の性質や剪定についての基礎知識を学んだうえで、実際の枝を使って実習ができたところ。 4回目(最終回)に1本の樹を剪定できたところ。それと自宅に戻ってから、学習ソフトで復習や 練習ができたところも、とてもよかったと思います。

学習ソフトは難しかったですか?

O様基本編は、わりとすぐに練習問題も合格になりました。
花木編は、問題を何度やっても合格にならないところがあって、まだ半分くらいかな。
でも、問題が繰り返しできるところがいいですね、繰り返しているうちに必ず分かるようになるので。
花木編で樹種毎で説明しているところは、その樹種の剪定時期になったらまた見直してやりたいと思っています。

実際にご自宅の庭にある樹木を剪定をしてみていかがでしたか?

O様園路にかぶさってきて通る時にうるさかったシマトネリコをまず剪定して みました。
放っておいたので枝数が減ってきて切ったら穴があくかもしれないと心配しながらやってみたのですが、周りの枝をよく見ながら切ったら、穴も目立ちませんでした。また、上の方を高くしたくないと思って、頭の部分を切ってみたのですが、形もきれいにまとめることができてよかったかなと思っています。

剪定教室でパソコンのソフトを使うということについてはいかがでしたか?

O様特に違和感はありませんでした。こういうものなんだなと思ってました。

普段はパソコンはお使いになりますか?

O様ときどきインターネットで調べものをする程度であまり使っていないです。

今までパソコンのソフトは使ったことはありますか?

O様ゲームとかもやらないですし、パソコンのソフトは使ったことはないですね

剪定のソフトを使う時にわかりにくかった点とかありましたか?

O様特にないですね、難しいと思った点はありませんでした。

剪定のソフトを使ってみていかがでしたか?

O様繰り返しやっているうちに、面白いなと思うようになりました。 当たり前ですけど、剪定をやったことがないので、実際の樹木に向かった時に画面で見た絵とは違うので、ちょっと戸惑うことはありましたね。でも講座では、実際の枝を使いながら実習をやったので自宅に帰ってきてから剪定しようとした時にはほとんど抵抗はありませんでした。

講座を受けてみていかがでしたか?

O様枝が邪魔になったり、木の形も不自然で見苦しいなあと思っていても自分では出来なかったんですが、樹形を意識して初めて枝を切ってみて自分でも やればできるかなあと思うようになりました。

講座の料金はいかがでしたか?

O様最初、金額を見た時には、ソフトの代金も入っていて4回にしては高いなあと思いました。もうちょっと安い方がいいなあと、、、でも、後々講座が終わってからでも忘れないために見直すとか、剪定したい樹について見直すといった感じでソフトを利用すれば安いなあと思いました。

剪定のポイントは理解できましたか?

O様不要枝から切るといったことや、枝のどの位置で切ったらいいかといったことが理解できました。それと、樹形がどのようなものかということや剪定の時期が大事ということが、だいたい理解でき ました。

剪定について自信がつきましたか?

O様だいぶ自信がもてるようになりました。樹を見た時に、どの枝を切ったらいいか、どの枝は切ってはいけないかといったことが少しわかるようになってきました。枝を切るにしても数年後を想像して、芽の方向を見ながら切ることを意識するようになりました。

庭木の剪定ドットコムより

インタビューを終えて、実際にO様が剪定されたシマトネリコを拝見させていただきました。

シマトネリコのサラサラとしたイメージを上手に活かした剪定が出来ていました。
少し穴が空いたような部分もありましたが、数年後には今ある芽が伸びて樹形が整っていくところまでイメージ出来ていたのには驚かされました。

剪定の基本がしっかりマスター出来ているので、これからも楽しく剪定に挑戦していってほしいと思います。「剪定が楽しい!」とおっしゃるOさんの、これからのお庭づくりが楽しみですね。