つつじ(ツツジ)・さつき(サツキ)の剪定 ワンポイントアドバイス

この記事の目次

こんにちは、庭木の剪定ドットコムです。

樹形の表面を覆うように開花するつつじ(ツツジ)やさつき(サツキ)が、色とりどりに咲き誇る風景はみごとですよね。
4月〜5月頃は、全国各地の「つつじ祭り」や「さつき祭り」に大勢の観光客が訪れます。

現在、つつじ(ツツジ)やさつき(サツキ)の品種は数千種あると言われています。
そして、つつじ(ツツジ)やさつき(サツキ)は、庭に植えたり鉢植えで楽しんだり、様々なアレンジで楽しんでいる方も多い大変人気のある花木です。

では、つつじ(ツツジ)やさつき(サツキ)はいつ、どのように剪定するのがよいのでしょうか?
今回は、つつじ(ツツジ)やさつき(サツキ)の剪定時期や、剪定方法についてお話ししたいと思います。

つつじ
ツツジ園路
つつじ園路
ツツジ園路
ツルギミツバツツジ
ツルギミツバツツジ

つつじ(ツツジ)・さつき(サツキ)の剪定時期

つつじ(ツツジ)やさつき(サツキ)は4月〜5月頃にかけて花を咲かせ、6月中旬頃から7月頃には花芽がつき始めています。花が終わってから翌年の花芽がつくられるまでの期間が短い花木です。

ですので剪定は、この花芽がつく頃までに済ませるようにした方がよいでしょう。

「ツツジ祭りの翌週にお花見に出かけたら、既に剪定が終わった後で、全く花が見られなかった。」とお話しを聞くことがありますが、このような理由からです。

つつじ(ツツジ)・さつき(サツキ)の剪定ポイント

玉作りの樹形に刈り込む場合、太い枝は樹形の中までハサミを入れて、小枝のある位置で切り戻し剪定をしてください。
その後、刈り込みばさみで半円形に刈り込みます。こうすることで、きれいな樹形をつくることができます。

また、枝が立ち上がりやすい性質をもつレンゲツツジやミツバツツジは、庭の中で大きさのバランスを保つ剪定に心がけましょう。
剪定の適期に、伸びすぎた枝を切り戻し剪定しましょう。

今回のまとめ

つつじ(ツツジ)やさつき(サツキ)の剪定についてまとめると、

  • 剪定時期は花の終わりごろにすぐに剪定する
  • 剪定のポイントは玉作りの樹形に刈り込む場合、太い枝は樹形の中までハサミを入れて、小枝のある位置で切り戻し剪定を
  • レンゲツツジやミツバツツジは、庭の中で大きさのバランスを保つ剪定に心がけましょう

ということです。

適切な剪定を行って、来年はあなたのお庭をつつじ(ツツジ)やさつき(サツキ)で花いっぱいにしましょう。

つつじ
ツツジ
ヒラドツツジ
ヒラドツツジ
ツツジ花車
ツツジ
さつき
サツキ
さつき
サツキ
コバノミツバツツジ
コバノミツバツツジ
ミツバツツジ
ミツバツツジ
レンゲツツジ
レンゲツツジ
現在、ツツジやサツキの品種は数千種といわれています。 お気に入りのツツジやサツキを、庭に植えたり鉢植えで楽しんだりしている方も多い花木です。



剪定の学習・練習ソフトなら正しいツツジの剪定ができるようになります。
基本編のダウンロード版は30日間返金保証があり、お試しが出来るのでおすすめです。

「本やビデオを見てもよく分からなかった、、、」あなたに 私たち庭木の剪定ドットコムがオススメしているのは、 剪定の学習&練習ソフトを使って 剪定をマスターする方法です。

© 2024 庭木の剪定ドットコム

このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断掲載を禁じます。全ての著作権は株式会社アイ・アンド・プラスに帰属します。