• ホーム
  • 庭木の剪定は誰でも出来る
  • あなただからできる理想の剪定
  • 新しい発想の剪定メソッドです

パソコン用学習ソフト この2本で剪定を完全マスター!

玉崎弘志の剪定教室 基本編

  • 概要
  • 初級
  • 中級
  • 上級

玉崎弘志の剪定教室 花木編

  • 概要
  • 基礎
  • 応用
  • 樹形一覧
  • 私もオススメします
  • お客様の声
  • Q&A よくあるご質問

ソフトの内容を動画で見る


  • その他のガーデニング情報
  • 関連サイト
  • ユーザー登録フォーム

お名前愛知県名古屋市 I・S 様
庭木の樹種名さくらんぼ
植えてからの年月18年
剪定時期2014年05月
剪定の目的その他:枝が毎年花芽の付かない所が出来てしまう。昨年も根本から切りました。
自慢したい点毎年小粒ですが、さくらんぼが沢山出来ます。
苦労した点どうして花芽が付かなくなるのか知りたいです。水のかけ過ぎがいけなかったかも。
玉崎先生の
評価とアドバイス

写真を拝見すると、各枝の剪定が悪く、切り残して枯れた3~5cmの枝が目立ちます。

学習ソフトの「枝の切り方」の中でも説明していますが、樹木は、枝の付け根に枝が折れたり切り取られた時に新しい樹皮をつくって、切り口を早く修復しようとするホルモンを持っています。 この作用は、付け根から2~3cm以上離れてしまうと効果が徐々に薄れ、切り残した部分が枯れてしまいます。
一度、写真に加えた切り線の所で、切り残った部分を切り取ってください。

またどうして花芽が付かなくなるかですが、肥料やりなどの環境が分かりませんが、植物の生長の仕方には大きく分けて二つあります。
一つは、株を大きくするために、太く長い枝を伸ばして大きくなろうとする生長です。この生長は、大きくなることが目的なので、花や実が付きにくくなります。

もう一つの生長は、花を咲かせ、実を付けて子孫を残すための生長です。この生長では、肥料を与え過ぎたり、枝葉の生長のための成分を多く含む肥料を与えると、花芽は付きにくくなります。

特に花木の場合には、剪定の適期がありますので注意が必要ですが、実を収穫した後、冬に花芽を確認して、花芽を付けていない勢いの良い枝を切り戻してください。 花芽の有る短い枝で、樹形を整えていきましょう。

各画像をクリックすると、拡大表示されます。
■剪定前